ホームズのダレトク情報発信所

誰得な情報を自由気ままに発信していきます!

飲み会の場は相手の本音を知る絶好の機会!!

f:id:holmes4869:20180921010922p:plain

こんにちは!ホームズです!

そろそろ忘年会の時期ですね(この記事を書いたのは9月21日です)。

忘年会の時期になると飲み会の回数などがやたらと増えますよね。

私が以前働いていた職場では、忘年会の時期になると毎週のように飲みにいっていました。10年くらい忘年した気分になりましたよ。ほんとに。

 

さすがに何回も飲み会に出席すると1度の飲み会につき同僚の本音を知るためにせいぜい2,3人を観察するだけで忘年会の時期が終わるころにはほぼ全員の性格などがわかるようになります。

しかし、皆さんはそういう職場では働いていないと思うので、観察するのは気になる人に限定したほうが効率が良いと思います。

 

 

では、その方法を説明していきます。

 

と言ってもただ観察すればいいので特に必要な技法はありません。

頭に入れておくだけでいいので通常の心理トリックよりはハードルが低いと思われますのでぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

 

 

お酒の飲み方によって深層心理を読み取る方法です。

 

 

①場を盛り上げる

お酒の勢いで場を盛り上げようとする人はサービス精神が旺盛な人です。このタイプの人は強調性が強く、日ごろから周囲の人を楽しませる素質を持っている人です。また、問題が生じても自分から率先して解決しようと奔走するタイプでもあります。

 

②全く変わらない

お酒を飲んでも普段と態度が全く変わらない人は、ただ単にお酒に強いか酔っていてもそれを表に出さないようにしている人のどちらかです。後者の人は人前で本心を出さないという強い意志の持ち主で、職場では自己防衛的な傾向があります。

 

③おしゃべりになる

普段はまじめでおとなしい人が、お酒が入ると突然おしゃべりになることがあります。知り合って間もないとかなり驚きますよね(笑)

このタイプは、日ごろから言いたいことを我慢している人で、ストレス発散の意図もあってかお酒の勢いでおしゃべりになる人です。

 

④泣き上戸になる

このタイプは素直な性格の持ち主ですが子供っぽく思ったままに行動してしまいがちな人に多いです。純粋なために他人に都合の良いように利用されてしまうこともあります。また、お酒を飲むとすぐ寝てしまう人や泣き出してしまう人も同様に素直な性格な人です。

 

⑤からみ酒になる

このタイプが最も嫌われるタイプだと思います。あなたはそう思いますか?私が思うかはご想像にお任せします。

③のタイプと少し似ているかもしれませんが、このタイプの人も日ごろから溜まっている不満がお酒の勢いで溢れでてきてしまう人です。③のタイプとの違いは、③は話したかったことや伝えたかったことなどが機会がなかったり恥ずかしかったりと言い出すことができなかったタイプで不満をぶちまけようとしているわけではないということです。

はっきりいってこのタイプにつかまって説教などを受けてしまう人は本当に災難だと思うほかありません。1度このタイプだと判断できれば、次の飲み会からはその人の近くに座らないことをおすすめします。

 

 

ちなみに私は、普段はおしゃべりですがお酒が入ると静かになるタイプです。泣き上戸タイプの亜種かもしれません(笑)